新川崎・鹿島田の体験的学び型の
個別指導学習塾

子ども一人ひとりの「できた!」を育むあたたかな学びの場

私たちの塾は、大手にはない「柔軟で個別対応」と、子どもの個性を尊重したオルタナティブ教育を大切にしています。

お子さま一人ひとりのペースや興味、その日のコンディションに合わせ、基礎学力と論理的思考力を育てるスモールステップ指導を実施。少人数制の温かい環境で、「ほめる」「励ます」「一緒に喜ぶ」指導を通じて自己肯定感を高め、学ぶ楽しさを共有します。

ここは、お子さまが安心して「自分らしく学べる」場所です。

対象:年長~小学6年生

人それぞれだからこそ
その特性を活かす学びがここにあります

キッズクリエイトの学び

オルタナティブ教育とは

子どもの能力は多種多様です。本を読むのが好き、絵を描くのが好き、歌を歌うのが好き、身体を動かすのが好きなど。
にもかかわらず、学習方法は文字情報に大きく偏っています。
キッズクリエイトは、従来の学習方法の枠にとらわれず、一人ひとりの特性に合ったものを提供する「オルタナティブ教育」を実践しています。

たとえば

音楽好きな子が本を読む時は

オーディオブックで耳から読書を楽しみます

オーディオブックを活用することで、活字に苦手意識がある子どもや視覚に困難がある子どもでも、耳から物語を楽しむことで自然に読書への関心が深まります。読書を「難しい」ものから「楽しい」ものへと変える工夫を通じて、お子さまの新たな可能性を引き出します。

図形が得意な子には

図形パズル「KATAMINO」で木材の手触りを感じながら空間認識能力を高めます

カタミノに触れることで、木の温かい手触りが五感を刺激し、ピースの組み合わせを考える過程で空間認識能力が育まれます。挑戦の難易度を調整しながら試行錯誤を繰り返すことで、集中力ややり抜く力も自然に身につきます。

ゲームが好きな子には

「掛け算ナンバープレス」を解くことで約分や因数分解の理解につなげます

掛け算ナンバープレイスに取り組むことで、「12は2×2×3」という数の構造に触れることができ、これが高学年での約分や因数分解の学習に役立ちます。また、数の構造を理解することによって、物事を分類し論理的に考える力が育成され、思考力の基盤が築かれます。

キッズクリエイトの学び

授業内容

お子さまの学習ニーズに応じて、内容や教材を自由に組み合わせることができます。

詳細については、ご家庭の希望とお子さまの様子から総合的に判断してご提案します。

教材例

教科書ワーク、新演習シリーズ、新演習ジュニアシリーズ、四谷大塚予習シリーズ、算数LABO、学校テスト対策、模試・テスト振返り、学校宿題サポート、Think!Think!、コグトレ、ナンバープレイス、四則ナンバープレイス、論理パズル、図形パズル、推理パズル、ロジカルワーク、漢字部首チャレンジ、文章投稿チャレンジ、オーディオブック、都道府県チャレンジ など

50分間の授業の中で複数のテーマに取り組むことが可能です。効率的で集中力を高める指導を提供します。

詳細については、ご家庭の希望とお子さまの様子から総合的に判断してご提案します。

たとえば

1コマの授業内でこれほどの種類にチャレンジすることができ、どんどん新しいコンテンツにチャレンジすることで、飽きずに楽しく取り組めます!

※あくまでも一例です。お子さんによって数や内容を柔軟に調整いたします。

1年生

  • ・算数LABO
  • ・漢字練習
  • ・算数文章題
  • ・文章読解
  • ・コグトレ
  • ・Think!Think!
  • ・ナンプレ
  • ・論理パズル

3年生

  • ・算数教科書ワーク
  • ・オーディオブック
  • ・コグトレ
  • ・Think!Think!
  • ・コグトレ
  • ・ナンバープレイス

5年生

  • ・算数新演習シリーズ
  • ・四則ナンバープレイス
  • ・Think!Think!
  • ・論理パズル

ある日の授業風景

6年生2人が「算数新演習」で図形問題の演習
5年生は「新聞投稿チャレンジ」用の作文
3年生は「算数新演習」で分数の演習問題と「文章読解」
それぞれの課題がひと段落したところで残り10分、全員で算数パズルの「ゼロゼロ算」(8+3+4=87に0を加えて等式を成立させる)の競争にチャレンジ。学年を超えてみんなで競い合いました。

キッズクリエイトの学び

授業形態

時間割

平日の授業は以下の時間帯からお選びいただけます。
① 15:45〜16:35
② 16:45〜17:35
③ 17:45〜18:35
④ 18:45〜19:35
※1コマ50分の入れ替え制で行っています。

授業料

コース月額

週1コース

¥13,200

週2コース

¥22,000

週3コース

¥33,000

週4コース

¥44,000

※すべて税込価格です
※週2回以上の通塾には特別料金を適用し、お得に受講いただけます

Kids Createでは、週2回以上の個別指導がおすすめ!

学習の定着がしやすく、授業料もお得になります。お子さまの学習スタイルに合わせてお選びください。

キッズクリエイトのここがすごい

保護者様・子どもたちの声

少女イラスト

クリエイトはもはや塾というより、家のこたつで勉強しているみたい。
(小6)

女性イラスト

学校のテストの振り返りも個別に対応してくださるので、子どもが安心してわからないところを聞けています。親としてもとても満足しています
(小5保護者)

女性イラスト

学校の宿題を家でやらせるのが大変でクリエイトに相談したところ、見てもらえることになりました。おかげで家での負担が減り、とても助かっています
(小2保護者)

女性イラスト

クリエイトに通うことは、子どもの生活の中の一部です。貴重な時間を過ごさせてもらっていると感じています
(小1保護者)

少女イラスト

わたし、習い事でクリエイトが一番好き!学校よりも好き!
(小3)

女性イラスト

普段、朝起きるのを嫌がる娘ですが、クリエイトのある日は楽しみなようで、スパッと起きてくれます
(年長保護者)

少女イラスト

夢中で問題解いていたら、あっという間に時間が過ぎていた!
(小5)

女性イラスト

学校やお友だちとのトラブルについて相談すると、子どもの気持ちに寄り添いながらサポートしてくださるので、とても心強いです
(小4保護者)

少女イラスト

クリエイトはもはや塾というより、家のこたつで勉強しているみたい。
(小6)

女性イラスト

学校のテストの振り返りも個別に対応してくださるので、子どもが安心してわからないところを聞けています。親としてもとても満足しています
(小5保護者)

女性イラスト

学校の宿題を家でやらせるのが大変でクリエイトに相談したところ、見てもらえることになりました。おかげで家での負担が減り、とても助かっています
(小2保護者)

女性イラスト

クリエイトに通うことは、子どもの生活の中の一部です。貴重な時間を過ごさせてもらっていると感じています
(小1保護者)

少女イラスト

わたし、習い事でクリエイトが一番好き!学校よりも好き!
(小3)

女性イラスト

普段、朝起きるのを嫌がる娘ですが、クリエイトのある日は楽しみなようで、スパッと起きてくれます
(年長保護者)

少女イラスト

夢中で問題解いていたら、あっという間に時間が過ぎていた!
(小5)

女性イラスト

学校やお友だちとのトラブルについて相談すると、子どもの気持ちに寄り添いながらサポートしてくださるので、とても心強いです
(小4保護者)

生徒さんの投稿が掲載されました

新聞投稿にチャレンジ

「朝日新聞」「神奈川新聞」「産経新聞」「東京新聞」「毎日新聞」「読売新聞」(50音順)

作文指導の一環として、新聞投稿も行なっています。
題材は、家族のこと、休み期間の冒険、習い事のこと、友達のことなど。子どもたちの毎日の光景や、国語の読解で読んだ文章に対して考えたことなど。
書いておしまいではなく、読み手のことも考えた「伝える文章」で自己表現ができるように指導しています。

とある授業風景

よくある質問

授業の形式はどのようになっていますか

当塾では、少人数制指導・個別指導を中心に、一人ひとりに寄り添った授業を行っています。

入塾テストはありますか

いいえ、入塾テストはありません。ただし、学力に合わせた適切な指導を行うため、簡単な学力診断を実施することがあります。

授業の曜日や時間は選べますか

はい。ご希望の曜日・時間帯を選んで受講できます。ただし、定員に限りがあるため、お早めにご相談ください。

振替授業はできますか

申し訳ありませんが、振替授業は行っておりません。個別指導のため、振替時間に別の生徒さんがいる場合、十分なサポートができなくなってしまうためです。決められた曜日・時間にお越しください。

授業についていけるか心配です

お子さまの理解度に合わせた指導を行うため、無理なく学習を進められます。分からないところはしっかりフォローしますので、ご安心ください。

お問い合わせはこちら

無料体験授業でおためし
まずは気軽に、お問合わせください